![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/9098de89fbfc4d87927657f68ea3685a-1024x576.png)
こんにちは!
みどりとあおとです
今回は福岡市内にある高規格キャンプ場、CO-YARD KANATAKE遊びに行ってきたので紹介したいと思います〜
CO-YARD KANATAKEはどこにあるの!?
CO-YARD KANATAKEは福岡県福岡市の西区に位置しております
福岡の中心地 天神や博多からも車で1時間かからない好立地な場所です
車で10分以内の位置にスーパーやコンビニもあるので初めてのキャンプにちょうど良い場所だと思います!
CO-YARD KANATAKEのサイト、料金は??
オートサイト
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8535-1024x768.jpeg)
ここからは、CO-YARD KANATAKEのサイトと各料金の紹介です
まずは、オートサイト 車を横付けしてキャンプをすることができます
オートサイトは広さが普通のものとLサイズのものがあり
それぞれ
ノーマルオートサイト 5500円〜
オートサイトL 8800円〜
となっております
なお、電源サイトはないようです
フリーサイト
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8536-1024x768.jpeg)
続いての紹介はフリーサイト
こちらは車を横付けしてキャンプはできないものの、すぐ隣のエリアが駐車場となっているため、荷物の運搬は楽です
アウトドアワゴンなど荷物を運ぶアイテムを持っていくことをおすすめします!
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8537-1024x768.jpeg)
フリーサイトのためどこにテントを張ることもできるようですが、土日など人が多い日は区画サイトになるため、予約さえしていれば自分の場所を確保できるため安心です
なお、料金は4400円から!
そのほか各種施設の紹介
受付 管理棟
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8501-1024x768.jpeg)
まずは管理棟の紹介です
こちらは、各種受付の他、キャンプギアのレンタルの受付、コーヒーとともに軽食を楽しむこともできます
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8530-1024x768.jpeg)
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8531-1024x768.jpeg)
管理棟には休憩できるベンチもあります
食事やコーヒーの販売もあるため、キャンプに来たけどお昼どうしよ!?と言った際に気軽に利用できます
全体的におしゃれな空間なのでキャンプだけでなく、ドライブのついでにお昼ごはんを食べにきても楽しいと思います
水場
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8502-1024x768.jpeg)
管理棟の受付のすぐ横の建物には水場があります
お湯は出ないようなので、冬場は注意が必要です
なお、焚き火台については一番奥の流し台でなら洗っていいとのことでした
お手洗い
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8500-1024x768.jpeg)
続いて、お手洗い
お手洗いがきれいかどうかは 私にとってとっても重要なポイント!
そしてここ、CO-YARD KANATAKEのお手洗いは・・・とっても綺麗!
新しい施設であることと、スタッフの皆さんの丁寧なお掃除のおかげで快適に使えるお手洗いでした
シャワー
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8529-1024x768.jpeg)
管理棟の裏にはシャワールームが3つあります
こちらは、1グループ500円で利用することができます
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8494-768x1024.jpeg)
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8495-768x1024.jpeg)
シャワールーム内はとっても新しく綺麗です
タオル等のレンタルはないので、利用される方は忘れないようにしましょう
また、シャンプーやボディーソープもないので持っていきましょう!
CO-YARD KANATAKEに潜入捜査開始!
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8570-1024x768.jpg)
さて、そしてかなたけの里に潜入です!
大野城2丈線を車で進んでいくと「かなたけの里」の看板が
こちらを目印に左に曲がってキャンプ場に進んでいきます
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8538-1024x768.jpeg)
駐車場はかなり広くなっております
キャンプ場との入り口部分が一番荷下ろししやすくこの周りに車が集中していました
ここから荷物を運ぶ際はアウトドアワゴンがあると便利だと思います
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8568-1024x768.jpg)
私たちは今回ゆっくりキャンプ場へと到着したのでフリーサイトの真ん中の空いていた場所になりました
土日だったのでキャンプ場も満席となっておりましたが、満席時は区画サイトになるため、キャンプ場に遅くついても安心です
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8478-1024x768.jpeg)
一区画のサイトの広さもかなり余裕があるます
私のAOD-3(2ルームテント)だけでもなかなか大きいのですが
横にタープを張ってもまだまだ余裕があるスペースでした
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8496-1024x768.jpeg)
また、私がキャンプに行った日に雨に降られたのですが
キャンプ場はフリーサイトは地面が芝のため、雨に降られても水捌けが良く、水溜まりも大きなものはできていなかったので雨キャンプにも最適なキャンプ場だと思いました
CO-YARD KANATAKEは気軽に行けるキャンプ場でした
![](https://midoritoaoto.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8476-1-1024x768.jpeg)
今回はかなたけの里キャンプ場の紹介でした
かなたけのキャンプはこんな人におすすめ
・福岡市から近く、手軽にキャンプ場までアクセスできる!
・スーパー等の買い物ができる場所も車で近いので忘れ物があってもすぐに買いに行ける!
・レンタルも充実しているので初めてのキャンプデビューにも!
・施設が綺麗なため安心
キャンプ場の予約は公式HPからできますのでぜひチェックしてみてください
![](https://coyard.jphttps://coyard.jp/wp-content/themes/CO-YARD-KANATAKE/Images/OG-image.png)
以上今回はここまで!
読んでいただきありがとうございました
コメント